« 手帳 | メイン | Snow Leopard そして〜 »

Snow Leopard

%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882009-11-13%200.12.14%EF%BC%89.png

9月にシングルライセンスとして購入し約2ヶ月が過ぎた。
非常に安定性が高く、動作が軽い。
やはりチューンされた感じがし、使いやすくなっている。
ついでに外付けのHDDも購入し、元々あった10.4のデータを外付けに移動し
内蔵にSnow LeopardをクリーンインストールしてFireFoxやThunderbirdのデータを
戻して、完全移行した訳だ。
スタートアップはさほどの差は感じないが、ソフトの立ち上げが段違いに早くなった。
また、Exposéも使ってみたのだが、なれるとアプリの切り替えが早く出来
快適になる事に気が付いた。
コマンド+TABでも切り替えられるが…。

しかし、前のエントリの記載の通りwinを入れなくてはならない状況になった為
2度手間だが、再度HDDをパーテーション分けしMac用とWIN用の領域を作る羽目になったので
Snow Leopardを再インストールしようとしたところ、インストールが途中で止まってしまうではないか。
これは、と思いAppleのフォーラムを覗くと、インストールDVDの不具合で
ちゃんと入らないという書き込みが多数あるではないか。
サポートに連絡すると簡単な聞き取りの後、後日新たなディスクを送付してもらえる事となった。

デュアルな環境はまたまたお預けのようだ。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2009年11月21日 22:19に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「手帳」です。

次の投稿は「Snow Leopard そして〜」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。